【FFRK】ピックアップ(炎属性)ガチャ当たり考察【2019年9月】

ピックアップ炎

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のピックアップ装備召喚(炎属性)ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
ピック(炎属性)ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
ピック(1/5/13)ガチャシミュ ピック(1/5/13)当たり考察
もえさかるお願いゴトガチャシミュ もえさかるお願いゴト当たり考察

ピックアップ(炎属性)ガチャ

開催期間 2019/9/9(月)~9/18(水)

チェイン持ちキャラの覚醒奥義中心のラインナップですが、チェイン自体はヴィンセントのみ。

ヴィンセントとエースはどちらも炎パーティの中心になれる優秀な性能なので、炎魔法が手薄なら回しておいた方が良いでしょう。

全体的な内容ではお願いゴトのほうが上質ですが、確率を考慮するならこちらを回したほうが手堅く強化に繋げやすいです。

ガチャラインナップ

ヴィンセント覚醒奥義

バントライン(FF7)

装備名 バントライン(FF7/銃)
必殺技 地獄の業火
敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の強力な炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ビースト状態】
特殊効果 炎属性強化【小】
覚醒モード 【炎覚醒モード】
・炎属性アビリティ使用回数無限
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★★

魔法では連続ファイジャやメルトン、物理ではフレイムオファでの運用が強力です。

炎魔法は弱体が手薄になりやすいため、他にアタッカーがいるなら魔法パーティでのフレイムオファ運用も選択肢に入ります。

火力に関してはさほど高くありませんが、応用の効く非常に優秀な覚醒奥義です。

エース覚醒奥義

プラチナカード(FF零式)

装備名 プラチナカード(FF零式/投てき)
必殺技 テレポカード
敵単体に15回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎まとい+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+黒魔法アビリティor召喚魔法アビリティ使用時に使用アビリティに応じた追撃[トラップカード]を発動
特殊効果 炎属性強化【小】
覚醒モード 【炎覚醒モード】
・炎属性アビリティ使用回数無限
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★★★

召喚アビ使用時に炎属性攻撃力アップ、黒魔法アビ使用時に2t魔法待機時間が短縮されます。

理想は連続ファイジャ&ルナイフリート運用ですが、他のアタッカーでもアビリティを使う事を考慮するとどちらか片方に留めておくのが現実的です。

ファリス覚醒奥義

海竜の弓(FF5)

装備名 海竜の弓(FF5/弓)
必殺技 パイレーツブレイブ
15連風&炎&無遠距離単体物攻+一定時間、風&炎属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、自身にシーフ覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモード】+シーフアビを3回使用する度に追撃[ツインアンカー]を発動
特殊効果 風属性強化【小】
覚醒モード 【シーフ覚醒モード】
・シーフアビリティ使用回数無限
・シーフアビリティブースト(最大効果:中)
・シーフアビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ファリス

おすすめ度:★★★★☆

主に風属性で運用する覚醒奥義。

ファリスはこの覚醒でしか炎属性を纏えないため、シヴァ戦で使う場合は纏い剥がし一回で機能停止してしまうのが難点。

弱体役としては一応機能しますが、弱体目的なら炎機工士キャラを起用した方が良いでしょう。

ヴィンセントチェイン

ライアット(FF7)

装備名 ライアット(FF7/銃)
必殺技 ケルベロスソウル
炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★★

ヴィンセントは火力もそこそこ出せる上に、レジェマテによる短縮、いかりによるゲージ溜め、フレイムオファでの弱体も可能で、サポート兼サブアタッカーとして非常に高い性能を持っています。

お願いゴトガチャのルビカンテも高性能なので炎魔チェイン役は甲乙つけがたいものがありますが、ガチャ確率的にはこちらの方が狙いやすいです。

ファリスOF奥義

宿命のサジタリア(FF5)

装備名 宿命のサジタリア(FF5/弓)
必殺技 蒼炎の弩
敵単体に超強力な20回連続の風&炎属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風&炎属性遠距離物理攻撃
特殊効果 風属性強化【小】
専用キャラ ファリス

おすすめ度:★★★☆☆

エース超絶2

ミスリルカード(FF零式)

装備名 ミスリルカード(FF零式/投てき)
必殺技 ファイガBOM
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、自身の黒魔法アビリティのダメージをアップ(効果:中)+アップカード状態にする
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★☆☆

アップカード状態 効果
フォース【零式】
(1回目)
敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する
チャージ【零式】
(2回目)
敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身と同じ列にいる味方全体のHPを1500回復
バースト【零式】
(3回目)
敵単体に8回連続の炎&無属性魔法攻撃

アップカード状態では、必殺使用後の3tで効果の変わる追撃が発生します。

3t目の追撃が発動した時点でアップカード状態が終了するため、短期戦向きの性能。

覚醒と併用するなら、待機時間が15秒間持続する超絶1でも十分なので、無理に狙うほどの性能ではありません。

イリーナ超絶

マグナム(FF7)

装備名 マグナム(FF7/銃)
必殺技 スペシャルボム
一定時間、味方全体の攻撃力(中)&魔法防御力(小)アップ+クリティカル率を50%にする+ヘイスト+一定時間、自身が炎属性アビを2回使用する度に追撃[タークスバレット]を発動
専用キャラ イリーナ

おすすめ度:★★★☆☆

イリーナは2連マテリアが「シューター」対象なので、フレイムオファを2連発動できない点に注意。

現在の環境ではクリ率50%がむしろデバフになってしまいがちなので、あまり使う機会の無い必殺技です。

エース星6閃技

死神のカード(FF零式)

装備名 死神のカード(FF零式/投てき)
必殺技 サポートデッキ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★★★

纏い剥がしに強い重式閃技。

エースは開幕3t待機なしマテリアがあるため比較的ゲージを稼ぎやすく、★5閃技でも十分なので、閃技はどちらか片方を持っていればシヴァ戦で機能してくれます。

ヴィンセント星5閃技

ウィンチェスター(FF7)

装備名 ウィンチェスター(FF7/銃)
必殺技 禁忌の力
待機時間なしで敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる6回連続の炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★★

ヴィンセントはいかりでゲージを稼げるため、チェイン役でもかなり余裕をもって閃技で纏いを維持できます。

覚醒で火力も出すのであれば、入手しておきたい装備です。

ファリス星5閃技

ルーンの腕輪(FF5)

装備名 ルーンの腕輪(FF5/腕防具)
必殺技 信頼集める海賊の長
待機時間なしで敵全体に6回連続の風&炎属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ ファリス

おすすめ度:★★☆☆☆

全体へのデバフ閃技。

スマッシュジルバを持たせるアビリティ枠の余裕が無い場合に使えますが、ファリスはいかりを駆使してもチェインと弱体必殺で手一杯になりがちなため、閃技の使用機会はほとんどありません。

イリーナ星5閃技

イリーナのスーツ(FF7)

装備名 イリーナのスーツ(FF7/軽装鎧)
必殺技 爆撃奇襲
待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与
専用キャラ イリーナ

おすすめ度:★★★☆☆

今後イリーナに覚醒が追加されれば活きる可能性のある重式閃技。

現状のイリーナは火力よりも弱体で機能するキャラなので、あまり必要の無い閃技です。

ヴィンセント開幕待機短縮マテリア

ガントレット(FF7)

装備名 ガントレット(FF7/腕防具)
マテリア 魔獣の因子
バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★☆☆

ヴィンセントのチェイン役としての使いやすさを向上させるマテリア。

他のレジェマテも炎2連、トランス系とどちらも優秀なため、このマテリア無しでも十分最前線で戦えます。

エース追撃マテリア

装甲板(FF零式)

装備名 装甲板(FF零式/投てき)
マテリア 受け取る力を司る者
炎属性アビリティ使用時に低確率で敵単体に3回連続の炎&無属性魔法攻撃+味方単体のHPを1500回復する[受け取る力を司る者]を発動する
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★☆☆

2連マテリアと組み合わせて火力特化運用する際に輝くマテリア。

エースのマテリアは、開幕3t待機なし、開幕炎纏い、炎2連と優秀なものが多いため、それらと比較すると優先度はやや低めです。

ファリスシーフ2連マテリア

ロンギヌス(FF5)

装備名 ロンギヌス(FF5/槍)
マテリア 荒くれ者を統べる者
シーフアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ファリス

おすすめ度:★★★☆☆

ファリスの火力効率を底上げするマテリア。

火力よりもデバフやチェインによるサポートがファリスの主な役目なので、覚醒中の火力を追求したい場合以外ではあまり必要のないマテリアです。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ヴィンセント覚醒奥義 1票
  • エース覚醒奥義 1票
  • ファリス覚醒奥義 9票
  • ヴィンセントチェイン 9票
  • ファリスOF奥義 0票
  • エース超絶2 0票
  • イリーナ超絶 0票
  • エース星6閃技 0票
  • ヴィンセント星5閃技 0票
  • ファリス星5閃技 0票
  • イリーナ星5閃技 0票
  • ヴィンセント開幕待機短縮マテリア 0票
  • エース追撃マテリア 1票
  • ファリスシーフ2連マテリア 0票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
ピック(1/5/13)ガチャシミュ もえさかるお願いゴトガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー